
紅葉の季節が近づいてきました。
秋が深まり、11月になりました。これから紅葉の季節を迎え、山歩きやちょっとした紅葉ポイントでの散策を楽しむ季節です。ただ、長時間歩くと足腰に違和感を覚えてしまう方は、誘われてもおっくうになってしまうもの。
そんな時、活用いただきたいのが指圧器アツシです。
人によって痛む場所が、腰椎付近であったり、座骨神経痛であったりの違いで、実は腰痛に効く押圧ケアに大きな違いはないのです。基本は骨盤回りのケア。お尻回りです。
大殿筋、中殿筋、小殿筋の起始腱と殿中のツボをご自身の痛み、違和感と照らし合わせながら短い時間で区切りながら押圧していきましょう。指で押すと押圧して気持ち良い場所は判ります。指圧球を体に当てながら微調整できる指圧器アツシだからこそできる自宅セルフケアです。お尻回りをしっかりケアして、それでもまだウェスト部分に違和感があれば、ウェストもケアしていきましょう。
一か所の長時間押圧は、良くないです。なので、詳細はホームページのセルフケアをご参照頂くとして、気になる部位と、代表的な腎愈、志室、三焦愈を含めてアツシでローテ治療いただくと宜しいです。
